2012年12月3日月曜日

X`mas Workshop



こんにちわ、スタッフの小西です。


天仁庵、初めてのワークショップを開催します♪



「X`mas  Workshop」  
⋆⋆⋆キャンドルと生花を使って自由にアレンジ
             クリスマスのテーブルを華やかに⋆⋆⋆

日時:12/12(水) 14:00~ 
参加費:3,500円(材料費込、ケーキ&ドリンク付) 
講師:生活空間・環境コーディネーター 小島敬子 先生
                       
                 
                 
お申込みは、店頭またはお電話で☆
  0823-52-2228

2012年11月24日土曜日

冬にむけて


初めまして。
天仁庵スタッフの小西です。

初めてブログを書かせてもらいます。よろしくお願いします。



今日は冬に向けておすすめのアイテムをご紹介します。

特に冷え性の女性の方☆



「世界のバスソルト」


 
4種・各¥399
 
 
 
 
ブルターニュの海塩・死海の塩・ヒマラヤの岩塩など大自然いっぱいの
ナチュラルなバスソルトです。
 
お手軽なお値段・サイズですので、その日の気分で種類を変えてみて
楽しいバスタイムを過ごされるのもいいですよ。
 
 
 
 
 
もうすぐで12月。
 
天仁庵は初めてのクリスマスをむかえます。
少しですがクリスマスの飾り付けをしようと思ってます。
 
 
 
天仁庵に似合うようにイメージして作ってみました。
 
 
 

 
 
 
まだ何処に飾るかは決めてないのでご来店の際は是非見つけてみて下さいね。
 
 


2012年11月21日水曜日

おしい!広島県 「お(い)しい メンメン!」

広島県が有吉さんを観光大使として力を入れてPRしている「おしい!広島県」。

その中の「お(い)しい! メンメン」というコーナーで天仁庵をご紹介して頂きました。

嬉しい記事を載せて頂き感謝です。

ぜひご覧ください。

http://oc-h.jp/menmen/?p=287


---------------------------------------------------------------------------------------------------

 Cafe Shunpuからランチメニューのご紹介

Shunpuランチ 1680円
 
音戸産太刀魚の黒酢あんかけ
チキンピカタ すだちのせ
ベーコンとマッシュルームのキッシュ
ふろふき大根クルミゆず味噌 等
 
11品目がのったお膳です。
 
そして、お米は倉橋産の新米をご用意しております。
 
 
 
ランチプレート 1380円
 
前回ご紹介したShunpuカレーランチもございます。
 
全てのランチメニューに食後のお飲物とスイーツがつきます。
現在、黒ゴマプリンをお出ししております。
 
 
Cafe Shunpuのランチご予約は、
(0823)52-2228
までお願いいたします。
 
数量限定でお出ししておりますので、売り切れる場合もございます。
お電話1本して頂けるとご用意してお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。
 

2012年11月15日木曜日

頂きます。

寒くなりましたね!

秋が短く、あっという間に冬です。

りんごが美味しい季節になりました。

カフェでは倉橋産の栗をお出しして来たのですが無くなってしまいました!

ということで、新しく『リンゴのキャラメルワッフル』が仲間入りです。

 
リンゴのキャラメルワッフルセット 950円
(焼きたてのワッフルにシナモンがきいたリンゴのコンポートとバニラアイスクリーム、生クリームをトッピングしました。)

その他にも、定番のチョコバナナワッフル、抹茶あずきワッフル、ベリーチーズワッフルもご用意しております。


ランチも内容変更しております。

Shunpuパスタ(甲いかとバジルのトマトパスタ)からShunpuカレーになっております。

Shunpuカレー 1050円
(江田島の地鶏「軍鶏」を使った特製カレー)
 
 
 
実は以前、生産者さんと地鶏たちに会いに行きました。

なんと丘の上で平飼いされています。


自然環境に近い状態で飼っておられるようで、この日は雨で寒い日だったのですがたくましい姿を見せてくれました。

雨宿りしてる姿はかわいらしいですね(笑)
 
 
こうやって考えると僕たち人間は、沢山の命を頂いて生きているんだなと感じます。
 
普段スーパー等で買い物をしているとなかなかそこまで考えませんが、私たちは海、山、川、大地の恵みを頂いて生かされている。
 
そのことに感謝する。凄く大切ですよね。
 
そう想うと、「頂きます」と手を合わせるって素晴らしいことだなって感じます。




2012年11月4日日曜日

いつも天仁庵をご利用頂きありがとうございます。

すっかり秋も深まり11月になりました。

周りでは風邪ひきさんがちらほら。皆さまも気を付けてくださいね。


先日びっくり、うれしい出来事がありました。

カフェに来て下さったお客様が池のことを聞きたいとのことで、お話させて頂きました。
 

そのお客様は、2年前に鯉屋さんに行って2匹の鯉を飼い始められたとのこと。

鯉屋さんは、水槽でも飼えますよと言われたのでそのお客様は水槽で飼い始めました。

小さな可愛い鯉たちは、すくすくと成長して2年の月日が経ちました。

大きくなった鯉たちを水槽で飼うのには可愛そうになっていたところ、お店に来られて「ここならっ!」と思われたそうです。

そうです、池の話とは鯉の話。

そして昨日2匹の鯉たちが仲間入りしました。



もともと池にいるほとんどの鯉たちは長生きで20~30年間生きています。



ちょっと心配でしたが、大きな鯉たちと一緒に仲良く泳いでいます。


ご来店された際はぜひ小さな鯉たちを見つけてみてくださいね。



2012年10月19日金曜日

pleasure to wear Rita からのご案内

肌寒い季節となりました。

本日10月19日(金)~ pleasure to wear Rita 秋冬物お洋服 ・ フランス直輸入高級牛皮バッグ

のご案内をさせて頂いております。


10月19日(金)~24日(水)までの限定で、お洋服とバッグをお買い上げのお客様にプレゼントを差し上げております。

これからの季節にぴったりなインナーからアウターまでデザイン豊かで洗練されたお洋服をご提案させて頂いております。


matohu 2012-2013 autumn & winter collection より


またこの度は、お洋服だけでなくフランスから直輸入しました牛皮バッグも取り揃えております。

ヨーロッパ産の上質な革のみを使用し、発色の良い美しい色合いとシンプルなデザインが特徴です。あらゆるシーンにお使いいただけるバッグです。

ぜひこの機会にご来店ください。

2012年10月8日月曜日

10月に入りまして...

10月も早1週間が過ぎました。

だいぶ涼しくなり朝晩少し寒いと感じることも出てきましたね。



前回ご紹介した倉橋産いちじくのケーキ。

生のいちじくが使える期間は約3週間だけで本当に貴重なものだな、と改めて痛感しました。

食べて頂いたお客様は、本当ラッキーです!!

ランチ後にお出ししている「ミルクプリン いちじくコンポートのせ」もあと数日で終わりとなります。



いつも頭を悩ませているメニュー作りですが、10月に入りましてお料理内容を変更させて頂いております。


 
Shunpuランチ 1680円
 
メインは、山芋コロコロハンバーグ 和風きのこソース。
倉橋産グチのムニエル 特製タルタルソース。
その他9品目がのったお膳となっております。
 
お食事後には、ドリンクとスイーツもついております。

手作りのやさしい味をぜひ、ご堪能ください。
 
 
 
そして、先ほどのいちじくの代わりに季節を感じられるケーキを、と考えた末。
 
秋と言えば、そうです『栗』です!
 

秋のケーキセット 「栗のタルト」 800円
(単品 500円)

 
 
ケーキもおいしそうなんですが、この器たち。
 
滋賀県信楽の作家さん「竹口要さん」の作品たちです。
 
マグは口当たりが良く鼻が当たらないようにカーブしています。
 
ケーキ皿も柔らかさがあり、使えば使うほど味が出てきます。
 
Craft & Galleryゆらぎ で作品達はお買い求めいただけます。
 
写真右: マグ(ドット) ¥3,150
写真左: ロトハS ¥¥3,150